高知への途中にある土佐市と春野には花の見所が多くあります。
記憶にあるところで、ひまわり(3)、コスモス、芍薬、ルピナス、蓮、カンナ、あじさい(3)に寄り道しています。
地元ニュースで見かけた紫陽花の4ヶ所目の見所、アジサイオープンガーデンとあじさい神社のあじさいを紹介します。
アジサイオープンガーデンの紫陽花 2016.6.10 撮影。
栽培などの参考にと「アジサイオープンガーデン」として、昨年から一般開放を始めた花卉農家を初めて訪問です。
期間はすぎましたが、今年は6/1~15まで一般開放しています。
半世紀ほどアジサイを研究栽培している経験を活かして、今年からはアジサイ教室も期間中2回開催です。
今年はさらに、奥の方まで続くガーデンを一望できる展望台ができています。
六條八幡宮(通称あじさい神社)の紫陽花 2016.6.10 撮影。
駐車場には、前回に続き広域農道側から入っています。
初めて来た時に駐車した六條八幡宮前のスペースはチェーンが張られています。
山の上側にあじさいエリアが拡がっています。
関連ページ
高知四万十川 花の写真
お知らせ
1. 次回更新は、6月30日の予定です。今回も間隔が空きますのでこの頃にご訪問ください。